
こんにちは!レフラックです。先日、東京の赤坂にあるザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町の方に宿泊してきました。その際に部屋の内装をチェックしてきたので、紹介しますね!
不動産投資でのリフォームをする時に、自分の頭の中からアイディアが出てこないというケースもありますよね。そんな時はホテルの内装を参考にしたら良いと思います。理由としてはホテルは内装もしっかりとしているからです。
今回、東京赤坂のザプリンスギャラリー東京紀尾井町に宿泊してきたのですが、内装がどうなっているのかもしっかりと見てきましたので、今回は不動産投資でのリフォームでの参考として紹介しますね!
YouTubeでの解説はこちら
・ザプリンスホテル東京紀尾井町の内装
・ホテルの照明の使い方
・ホテルの壁のデザイン
・最新ホテルの設備
では、本題に入っていきましょう!
不動産投資でのリフォームアイディアをホテルから参照
今回は東京赤坂にあるザプリンスギャラリー東京紀尾井町を参考にリフォーム案の提案です。ホテル、特に今回宿泊したザプリンスギャラリー東京紀尾井町のような一流ホテルは内装にもかなり力を入れています。
なぜホテルのデザインを参考にするのか?
ホテルの内装を自分の不動産投資のリフォームのアイディアとして取り入れる事で、自分の頭の中にないアイディアが出てくると思います。ホテルに宿泊する際には単に寝るだけという感じで宿泊するのではなく、内装がどのようになっているのかをチェックするのも良いと思います。
特にビジネスホテルに泊まるよりも、ワンランク上のホテルに宿泊し、そのホテルがどのような仕様になっているのかをチェックするのはかなり勉強にもなると思いますので、ぜひ宿泊をする際にはホテル選定も考えていくと良いですね。
ザプリンスギャラリー東京紀尾井町の内装を参考にしよう!
今回、ザプリンスギャラリー東京紀尾井町に宿泊してきたので、その内装をこれから紹介しますね。
・部屋にはどのようなユニークポイントがあるのか?
・照明はどのように使われているのか?
・壁紙にはどんなアイディアが使われているか?
・洗面台のおしゃれポイントは?
・お風呂場のデザインは?
・どんな設備が整っているのか?
上記のポイントをチェックしてきたのでこれから紹介しますね!
部屋にはどのようなユニークポイントがあるのか?
ザプリンスギャラリー東京紀尾井町の1番のユニークポイントは窓際でした!
窓際にベッドというか、ソファが置いているんですよね。そこから東京が一望できるというのが特徴的です!こちらが実際の写真です。

ベッドは別に用意されているわけで、窓際にこのようなくつろげる仕様にしているのが1番の特徴かなと思います。
窓際でゆっくりできるスペースを確保する。とても良いアイディアだと思いませんか?
照明はどのように使われているのか?
では、次に部屋の照明についてみていきますね。特徴的だったのは、ベッドの頭部分です。こちらが実際の写真です。

フワッと暖かい暖色系の照明がとてもリラックスさせてくれます。
壁紙にはどんなアイディアが使われているか?
次は、部屋の壁紙です。まず、ベッドの頭がわの壁紙は白の壁に一部デザインとしての置物というか、ワンポイントのアクセントがありました。写真はこちらです。

このような感じでアクセントを置くのもオシャレですよね!
そして反対側の壁ですが、このような感じです。

白の壁にワンポイントのオブジェクトが飾られています。
洗面台のおしゃれポイントは?
洗面台にも工夫がされていました!まずは写真をご覧ください。

手拭きを置くスペースとコップを置く棚、そしてその横に観葉植物を置いています。緑がワンポイントであるとそれだけで雰囲気が変わりますね。

そして、洗面台には拡大鏡も置いてあります。拡大鏡の奥側には鏡と化粧品を置くスペースもありました!
お風呂場のデザインは?
お風呂は、ガラス張りでシャワーと浴槽が別々にある感じで、賃貸アパートのリフォームには参考にならないかなと思いますが、、、シャンプーを置くたなとかはシンプルだけどオシャレだなと思いました!

どんな設備が整っているのか?
最後に設備ですが、ザプリンスホテル東京紀尾井町はライト、カーテンの開け閉め、ブラインドの開け閉めが全部ボタン1つで出来ます。

ベッドサイドに写真のようなリモコンがあり、ボタン1つでライトのオンとオフ、カーテンを開けたり閉めたりしてくれます。
Iotが進んでいますので、これから先の賃貸アパートにもこのような機能が標準で搭載される日も近いかなと思いました!
まとめ:ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 窓際 ベッドを不動産投資のリフォームアイディアとして生かす!

今回は、ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町の部屋の内装を紹介しました!ぜひ、リフォームのアイディアとして参考になれば嬉しいです!
いかがでしたか?部屋の内装の参考になればと思います。壁の色や柄をどうしたら良いのか?悩む方も多いと思います。そんな時はホテルの仕様を参考にしてもらえたら良いと思います!
そして、今回宿泊して思ったのが、今後ボタン一つでライトをつけたり、カーテンを開けたり、そういう機能がついた部屋っていうのが標準搭載になるんだろうな!って事です。
これから新築のアパートで投資をしようかなと思われる方は、ぜひIotを搭載した部屋というのを検討しても良いかなと思います!
では、今回も最後までご覧になっていただきありがとうございます!
これから不動産投資を始めようと思っている方へ
不動産投資の勉強を始める前に知っておくべきことをまとめたレポートをプレゼントしています。これから不動産投資の勉強をしよう!と思われている方は、まずこのレポートを読んでから勉強を始めると良いと思いますよ!詳細はこちらをご覧ください!


コメント